映画
変化のない奇妙な世界に閉じ込められた少年達 製鉄所の城下町であるみつけ市。そこでは今日もいつもと変わらない日常が送られていた。そう「いつもと変わらない」。いつまでも変わらない・・・。 原作小説が出ているようです 主人公の菊入正宗は中学3年生。…
完全に事前情報を伏せて上映された宮崎駿監督の新作 宮崎駿監督によるジブリの新作である。なお表題はかつて有名になった書物から取っているが、それをアニメ化したのではなく、あくまでモチーフの一つに過ぎないという辺りは宮崎駿監督らしいところ。 (C)…
二国間の戦争の危機を回避するために奔走する主人公 隣合う二国、金の国と水の国はこれまで些細な原因から戦争を繰り返して来ていた。しかしある王の時に講和が結ばれ、その講和の条件として金の国から一番美しい娘を水の国に嫁として、水の国からは一番賢い…
イジメを乗り越えて成長していくヒロイン 学校内のイジメで不登校になってしまっていたヒロインのこころ。そんな彼女がある日、鏡を通して異世界と思われる謎の孤城に呼び出された。そこには彼女と同様に呼び出された少年少女たちが。それぞれに問題を抱えて…
今日はダブルヘッダーで映画を2本見に行ってきた。次はダブルヘッダーの午後編。最近何かと話題の新海誠による最新作である。なお以下の感想はネタバレも一部含むので要注意。 小説版も出ている模様 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); す…
今日はダブルヘッダーで映画を2本見に行ってきた。まずは午前中に見た作品の方を。こちらは有名なシリーズのオリジナル劇場版ストーリーとのこと。なお内容的にはネタバレも含むので注意。 Amazonではチラシまで売られているようで (adsbygoogle = window.ad…
四半世紀に渡る話題作がついに完結 エヴァンゲリオン完結版と銘打つシン・エヴァンゲリオンが今週になって公開されることとなった。正直なところこのまま有耶無耶になるのではないかという気もしていたから意外な気もする。考えれば大本のテレビシリーズが放…
先日、新海誠監督の「天気の子」が地上波初放送されたとのことだが、この作品は私は一昨年に劇場公開された時に見に行っている。その時の感想は「徒然草枕」の方に掲載したのだが、アニメブログであるこちらに再掲しておく。 // 天気の子 例によっての10代の…
テレビシリーズの後日談として凝った形で始まる 戦場で兵器として育てられ、それ故に人間的な感情の機微を理解できなかった少女が、戦争後の世の中で手紙の代筆人として様々な体験をしていく中で、人間の感情をひいては自分自身の内面の感情を理解していく過…