怒濤の展開で、ストーリーはサイコホラー化 やべっ、展開が疾風怒濤過ぎてついていけんわ。最初から異常さを漂わせていた一条母はどうやらサイコパスの模様。もう作品自体がサイコホラーの方向に進み出した。 原作はコミックで「坂本ですが」の作者というの…
各人の想いが交錯し始める なんか各人の物語が一斉に動き出してますね。悠には突然にベルソリーゾからの誘いがかかり、半ば強引にマシンに乗せられたら、やはり小牧モータースのロートルマシンとは性能が違うことを感じる。一方、悠がやって来たことで強烈な…
いきなりシングルランカーになったカナタ とりあえず第1戦が終了で、カナタは他のマシンよりも圧倒的に戦闘力の劣るマシンで9位という一桁ランクにという結果。とりあえずその規格外ぶりを見せつけることになったようです。 今時は最初から全巻Blu-rayの発売…
苦戦中のヨルに暗躍するアーニャ 鎖鎌男と対決することになるヨルだが、大勢のギャラリーの中にアーニャが。しかし全てを知っている本作の黒幕アーニャはわざとらしくすっとぼける。というわけでヨルは大道芸に見せかけて鎖鎌男を倒すことに。しかしそこに一…
邪悪な森での戦い ガスのアドバイスを受けると旅に出る一行。向かうのは元はエルフの集落があったという森であるが、現在の森は呪いの言葉によって死に瀕していたと。森で戦うエルフは頑強であるから、悪魔達は森自体を呪いによって枯らすという暴挙に出たわ…
親父最強ストーリー なんか赤鬼のベルグリフ様の無双が炸裂しているな。溢れる父性で娘はメロメロだし、娘の仲間までメロメロ、さらに伯爵様の妹までメロメロ、その挙げ句に刺客だったはずのシャルロッテまで落としてしまった。もうベルグリフ様の向かうとこ…
前半は中身がなく、後半は魔族初登場 相も変わらず淡々と進む話だが、今回も前半はほぼ何もないような内容だな。かつて勇者パーティーが救ったことのある町を訪れて、そこで彼らの像は未だに崇められてますというフリーレンが過去のことを振り返るだけの話。…
とりあえず今回は番外編的な話でしょうか 長編シリーズ物などで時折に挿入される典型的な「閑話休題ネタ」だな。短編ではそれなりにいい話であるが、前のエピソードにも後のエピソードにも直接にはつながらず、総集編などでは丸ごと削除しても全く問題が生じ…
まさかのシロ復活で起こる大事件 完全に死んでいたはずのシロが蘇生したとの報でシオタバイオに駆けつけるアル美と田島だが、駆けつけたときには既にシロが逃走していて、彼らと水島の3人が倉庫内に閉じ込められる羽目に。とりあえずSOSの連絡を受けた沖野が…
ヘルクと共闘を誓うアンことヴァミリオ アンを信じて全てを打ちあけて、またいざという時に自分にトドメを刺すことを託して勇者殺しの剣をアンに託すヘルク。そのヘルクを見て、ヘルクは信用に足る人物であると判断して自らが帝国四天王のヴァミリオであると…
ダリの計略がミギの乱入でおかしなことに なんか怒濤の展開が来たな。母親殺しの犯人が瑛二という手がかりを得たダリは、瑛二に直接接触して決定的な情報を引き出そうとすると。しかしその時に正体を隠すべく女装して接近したことからややこしいことに。ミギ…
相次ぐ不運でドツボに追い込まれる孝哉 ようやくトラウマを克服して仕事に復帰したはずの孝哉だが、春永の事故でトラウマがフラッシュバックして、再び写真が撮れないように。しかもその孝哉に追い打ちをかけるように孝哉の過去の件が蒸し返されて、スポンサ…
今回もレース中継中。意外に引っ張るな・・・ なんかストーリーに全く動きがないな。主人公のカナタはヤジキタ兄妹の後をつけながら、タイヤマネジメントをしながら機会を待っているだけだし。まあ他の連中にはそれなりに動きがあり、下から追い上げてきたフ…
殺し屋軍団VSいばら姫の戦闘開始 護衛の任に付くヨルだが、どうやら船に大量の殺し屋が乗り込んでいることが発覚、とんでもない事態になっていることが分かってきた。既に船室もバレていて、いきなり襲撃を食らうことに。それにしてもやはりヨルは本来はボデ…
ガスと再会するウィル 邪竜討伐のために出発する一行。表には陽動部隊を出してデーモン達の注意を引き付けといてから、裏口から殴り込みをかけるという計画のようです。陽動部隊には多分「とりあえず派手に、ただしヤバい相手が出て来たらさっさと逃げるよう…