白鷺館アニメ棟

放送中のアニメ作品について、アニメファン歴50年以上という鷺が軽いツッコミを交えて与太話

史上最強の大魔王、村人Aに転生する 第3話「魔王劇場」第4話「決闘」

淫魔の本領発揮のジニーに嫉妬全開のイリーナ

 なんかジニーが自信を付けて行くにつれて、本格的に淫魔サキュバスとしての本領を発揮してかなり積極的にアードに攻勢をかけてきてます。しかしコミュ障気味のアードはそれに対しての適切な対処が出来ているとは言いがたく、アード命のイリーナはイライラが募る毎日という展開。まあコテコテすぎるほどお約束の展開ですね。いよいよラブコメが開始です。

     
原作ライトノベル発売中

 で、挙げ句が3Pデートか。この調子の与太話が続くのかと思っていたら、唐突に何の含みもなく魔族登場。展開が早いな。まあここまでコテコテのパターンだったら、早めに佳境に突入してストーリーを動かさないと視聴者が離脱するからな。確かに私もあまりにもコテコテすぎるパターン通りだからいささか飽きが来始めていた頃だし。

 

 

ストーリー展開をかなり急いでますが、まとまるんだろうか?

 第4話はさらにジニーとイリーナとの一騎討ちがヒートアップしますが、それに絡んでいきなり怒濤の展開をやってしまいました。ヒロインが敵にさらわれるという展開はありがちですが、それにしてもまだ彼女のキャラ自体が完全に確立しているとは言い難いこの序盤にいきなりこの展開持ってくるとは・・・。恐らく全12話でしょうから、そこまでである程度のストーリーを進めないと話にならないので急ぐのは分かりますが、正直なところ急ぎすぎのような気さえしますね。ジャンプ漫画と同様で、なろう系も要は読者の興味をつながないといけないから、毎回クライマックスみたいなことをしないといけないんだろう。ましてやこれだけ同じシチュエーションの作品ばかりになると。もっともこういうやり方はジャンプ漫画と同様にストーリーに無理が来て、作品自体が異常に浅いものになるのが常だが。

 あの教師が魔族の仲間だったってのは、ある種の掟破りなのでこれは私も想定してませんでしたね。もっとも魔族登場時になぜか彼女が自分はイリーナやジニーと一緒にと言ったのが状況的に極めて不自然であり、その辺りは急造の伏線ではあったのですが。あの時にアードが一瞬何か違和感を持ったかのような描写が感じられたので、アードは何かに勘付いたかと思ってたんですが、どうやらそれはなかったようで、これも私の想定外。

 次回は恐らくアードがイリーナ救出のために魔族たちの元に乗り込む展開でしょうが、そこでなぜイリーナが狙われる必要があるのかという辺りが明かされて、それがこの話の核の一つになるということか。そしてこの作品の目的みたいなものが見えてくるって展開かな。もっとも全12話で原作付きってことは、最終解決までは行かずに途中で終わりだろうけど。

 

 

次話はこちら

anime.ksagi.work

前話はこちら

anime.ksagi.work