白鷺館アニメ棟

放送中のアニメ作品について、アニメファン歴50年以上という鷺が軽いツッコミを交えて与太話

NOBLESSE-ノブレス- 4「蜘蛛の巣/Long Fall」

 ドンドンと甘っちょろい方向に落ちていくキャラクター達。学君は相手のハッカー君と個人的に親交深めちゃってて、明らかにコミュ障気味のハッカー君は、学君から「兄貴」と呼ばれてまんざらでもない模様。また裕介は何やら相手のスナイパー君と知り合って親交深めているし。この辺りは全く予想外のヘッポコ展開。あの五人組修羅場を潜り抜けた仲間かと思っていたら、実のところ結束は全くない。リーダーらしき人物が力づくで他を抑えていたという印象。どうやらユニオンなる組織はショッカー以上にメンバーの忠誠心はないようだ。

 あの二人は最終的には寝返りそうな雰囲気。あのキ印君が暴走して学と裕介を人質に取ったのを見て「えっ」って感じになってましたから。皮肉なことに、あのメンバーの中で本来の「いかにも悪役」的な活躍しているのがあのキ印君しかいない。で、あのキ印君は乗り込んできた主人公たちに真っ先に「指先一つでダウン」させられちまうんだろうな。で、いつもつるんでいる豚はその巻き添えで知らない間にダウンさせられているという展開か。恐らくあのリーダーらしき奴が一番粘るんだろうけど、それも恐らく圧倒的な力でやられて終わりだろうな。

 で、実のところは一番甘っちょろいキャラになっていたのはレジス君です。M-21に騙されたとイライラしていたのは、自分でも無意識のうちにM-21に友情的なものを感じ始めていた証拠ですし、キ印君を圧倒的な力で翻弄しながら、学と裕介を人質に取られた途端に抵抗できなくなったようですから。最初の頃のレジス君ならもっと冷静な対応ができたでしょうが。あの動揺は人間の守護者として危害を加えてはいけないという次元でなく、鬱陶しく感じていたあの二人にやっぱり友情的なものを感じていたという反映。とにかく諸々の点で「未熟さ」を感じさせるキャラです。

 レジス君と常に二個一で行動しているために存在感の薄いセーラさんですが。感情むき出しのレジス君と違って常に落ち着きがあり、上位者感が強いです。いつもレジスの方が出しゃばりますが、実際はレジスといたら姉感が半端ない。彼女のキャラって、ローテンションで天然ボケしたり、突っ走るレジス君に静かにツッコミ入れたりできるおいしいキャラとして存在してるんですが、今のところはまだ真価を発揮してません。冷静にズバズバとツッコミを入れて、レジス君を完全にいじけさせてしまうっていう展開を見てみたい気がする。

 

 人間相手には無双の強さと回復力を見せる裕介君なんですが、超人がゾロゾロのこの世界では学君と一緒にいつも拉致られる役どころで、位置付け的にはか弱い乙女ポジション。まあスーパーサイヤ人クラスが普通に出てくる世界の中では、ヤムチャでは全く活躍の余地がなかったって感じですね。普通の人間の悲しさって奴ですか。

 にしても、ユニオンの改造人間クラスだったら、ノブレスにかかったら勝負にもならないってのはハッキリしてるですよね。にも関わらず、その程度の戦力で世界制覇をもくろんでいる? ユニオンという組織がさっぱり分からん。怪人を持たないショッカーが世界征服しようとしているみたいなもんですから。ショッカーも怪人は普通の人間よりも圧倒的に強かったですが、戦闘員だと武芸有段者クラスの一般人なら普通に戦えましたから。レッドベレークラスの部隊だったら、怪人抜きのショッカー軍団なら普通に殲滅できます。

 そして目下のところは完全に寮母さん化しているフランケンですが(なんか縦線が妙に似合うようになってきている)、そろそろカッコいいところ見せるんでしょうね。次回辺りは主人公様が乗り込んでいくでしょうから。